パニック障害 夜中に食べたくなるもの1位はラーメン説+NEWS 個人ランキングで夜中に食べたくなるもの第1位は、、 ラーメンですよね!! いやーなんであんなにラーメンて美味しいんだろ。 特に夜中に食べる豚骨ラーメンは最高。 あと家系。 ニンニクガッツリやって〆のライス! ... 2021.08.05 パニック障害人生日常社会不安障害自律神経失調症
うつ病 緊張した時にやる3つのこと 緊張した時にドキドキしてきて 心臓が強く鼓動して、心拍数が速くなることありませんか? 僕はメンタル疾患経験者でもあるので、 あー自分今緊張してるんだな 心拍数はどうかな 呼吸はゆっくり深く意識しなきゃな ... 2021.08.02 うつ病パニック障害不眠症人生健康幸せ強迫性障害日常未分類社会不安障害自律神経失調症運動過敏性腸症候群頭痛
日常 焼き芋 最近本当寒くなりましたね、、 早いものでもう秋も終わりですかね。 秋の食べ物と言えば色々ありますが、私は焼き芋が好きですね。 焼き芋ってなんか季節を感じれて良いですよね、よくスーパーなどで買って食べますが自分でも作ってみ... 2020.11.01 日常
パニック障害 調子が悪いと感じた時にこそ大事な3つのこと 調子が悪い時に大事な3つの事を書いていきたいと思います。 結論から書きますと 良く食べる良く寝る適度な運動 この3つが改めて大事な事だと思いました。 筆者の場合大体調子が悪いと感じる時は上に挙げた事が充足していない... 2020.03.20 パニック障害自律神経失調症
パニック障害 心因性嘔吐 以前から緊張してたり不安感が強い時には気分が悪くなったり吐いてしまうことがあります。 最初はそのことが心因性だと気づかずに胃の不調だと思って内科の病院や専門性のある消化器内科に受診をしたことがあります。 内科の病院では逆流性食... 2020.01.25 パニック障害
ゲーム依存 ゲーム依存症 最近ニュースやネットでもゲーム依存について色々と言われていますね、筆者もそれこそ学生時代は週末ともなると夜が明けるまでゲームをし続けて眠くなったら寝るような過ごし方をしていた時もあります。 今でもゲームはやりますが1時間もやれば充分... 2019.11.29 ゲーム依存
パニック障害 不安・緊張と肩こり パニック障害や不安障害を抱えている方で肩こりや背中のこりで悩んでる方はいますか? 筆者は加齢と共に慢性的な肩こりや背中のこりがあります。肩こりがひどい時には背中もあわせて背中こりになっていることが多く、また首周りも重苦しく感じます。... 2019.10.24 パニック障害