スポンサーリンク

楽しみを見つける

うつ病

皆さんは日々の中で何か楽しみにしていることなどはありますか?

例えば

  • 好きなドラマを観る
  • 休日にお出かけ
  • 旅行
  • 週刊誌を読む
  • 娯楽施設で遊ぶ
  • 家でゲームや映画を観る

他にも色々とあると思いますが人間は何か目標や楽しみを見つけると頑張れるものです。

朝起きて学校や職場に行くのは疲れるし大変かもしれませんが、終わってから○○をしよう。

休日前には○○をしよう。

1週間頑張ったら○○しよう。

こんな具合に1日、1週間、1ヶ月と日々過ごしていく中で楽しみを見つけられれば日々辛いことがあっても頑張れると思います。

病気を患ったからと、楽しみや目標がなく日々過ごすというのは辛いものです。生きる活力にもなりません。

パニック障害を抱えていて外出に不安を抱えている人でも調子がいい時には今日は近くのお店まで行ってみようとか家の近くの○○まで行ってみよう。と目標を立ててみてください。

スポンサーリンク

楽しみなこと

私は日々の中では好きなテレビ番組や仕事の帰りにコンビニに寄って好きな飲み物を飲もうとかあれを食べようとか些細な楽しみを見つけて過ごしています。

1週間の中でなら毎週読んでいる週刊誌があるので次の発売日まで待ち遠しいですし、週末には良く友人と食事に行くのでそれを楽しみにしていたりします。

また休みの前の日は次の日の事を気にせずゲームや映画鑑賞も出来ますし休みの前の日は好きですね。

生活リズムが乱れない範囲で、夜更かしはしても次の日はなるべく普段と同じ時間に起きるようにしています。

それでも眠い時は午後に少しだけ昼寝をしたりもします。

また○月になったら旅行に行こうと決めたり、休みの日は○○に遊びに行こう。

と目標や楽しみを見つけて日々過ごしています。

楽しみなことがあることで日々大変な仕事も頑張れていますし嫌なことがあっても休日にリフレッシュ出来ていますね。

暇な時や時間に余裕がある時に何もしていないと病気の方に思考がいってしまいがちでまた些細な身体の変化にも敏感に反応してしまうように思います。

逆に何かに集中している時などは病気の方に思考はあまり行くことは無いと思います。

おわりに

目標や楽しみを明確にして活動と休息をバランス良く取れるように生活していきましょう。

○○のことを書いて欲しいなどリクエストや、また気になっていることや質問などありましたらコメントやTwitterまでお願いします^_^

今回はここまでにしたいと思います、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました