スポンサーリンク

日常の小笑い

日常

笑うって大事ですよね、最近声を出して笑ったことありますか?

笑うと免疫が高くなったり、パニック障害やうつ病の方など私も含めて自律神経が乱れやすい方は笑うことで肋間周辺に集まっている自律神経が刺激されることで自律神経が整うなど良い効果を発揮するそうです。

笑いのツボって人それぞれですよね。自分にハマる笑いを見つけるとgoodです。

スポンサーリンク

思い出すとクスっとする話。

思い出すとクスっとする話ってありますよね。

これからする話は私はびっくりして後から思い出してクスっとした話です。

健診のため病院に行きました。そこで採尿があったため指示されたルートで採尿室へと行きました。

コップに名前を書いてトイレの中にある小窓を開けてそこに採尿したコップを置いてください。

大体どこもそんな感じですよね、私もそういって説明していました。

「わかりました」とコップを受け取り、名前を書き採尿室の扉を開けました。

すると、、

おばあちゃんが丁度ズボンを上げているところでした、、

なんで鍵開いてるん!?

向こうも私に気づき「あ‘‘っ!?、え‘‘っ!!?」なんで開ける!?くらいの驚きと怒りなど色々と混じったような疑問顔でした。

秒で即閉めまして「すみません!」と言いました。

採尿室から離れ少し落ち着ける場所へ。

即謝りましたが、、

思い返すと、てかなんでカギ閉めてないの?カギ閉め忘れているのは向こうなのにあの表情。苦笑

思い出すとちょっと笑えて来ました。

でも顔合わすの気まずいなぁ。

採尿室へ行くと採尿室の目の前にいらっしゃいました。苦笑

気まずいと思いながらあまり見ないように採尿室へ。

その後はそれぞれ違う検査があったため会うことはなかったですが。

でもおばあちゃん全然気にしてなさそうに見えたな、一瞬しか見えてなかったし場所変えてから採尿室へ行ったから違う人と思っていたのかも。

おばあちゃんも驚いただろうけど、、あの表情、、笑

しばらくツボに刺さってました。

まあ生きていればこんなこともありますよね。

小笑いをありがとう。

感謝しかない。

字だと伝わりづらいですが、少しでも伝わるといいな。

少し恥ずかしい、笑い話でした。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

これからも日記形式での投稿が増えていくかもしれませんが見てくれている人に笑顔を届けられるような文章を書きたいと思います。

ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました