スポンサーリンク

冬季性うつ

うつ病

タイトルにある通り冬の時期などにうつの傾向になる方がいます、自分もその一人ですね。

なんか冬って寒さから手足も冷えるし外に出るのも億劫になる時がありますよね、また今はコロナ禍ってのもあって中々出掛けるのにも場所を選ばないといけませんよね、、

スポンサーリンク

日光浴の大切さ

外に出ないと日に当たることなく過ごす日が増えますがお日様に当たることは非常に重要なことです、日光に当たることでセロトニンが合成されます、これが気分を良くしてくれたり又パニック発作を低減させるのに作用します。

またこのセロトニンは睡眠にも非常に関係しており、睡眠に関わるホルモンのメラトニンの原料にもなります。

要するに日光浴をすることでセロトニンが生成されて気分変動にも効果があり睡眠の質を向上させてくれるってことでいい事づくしです。

昔の人は日が昇って活動して日が沈んだら眠るという生活をしていたと思います、現代では起きていようと思えばいくらでも夜更かし出来てしまう環境にいる方が多いと思います。

なので自分で環境を整えようとしないと中々生活の改善は難しいです、私も昔は毎日就寝時間が1〜2時ごろってのが当たり前でした。

今は23時には眠るようにしています。これは生活を改善した結果そのような就寝時間になりましたね。

体は資本です。健康でいることで働くことが出来ます、今現在身体に無理をさせてるなって思いがある方は是非生活改善に取り組んでみてください^_^

運動も効果的

週に2〜3回、30分程度の汗を軽くかく運動をしていますか?

これは健康診断をされる方は見かけたことがあると思います、問診票に書かれていますね。

これ意外と運動習慣が無い人だと中々達成出来ませんよね、私もそうでした。

でも意外とイメージしてみると30分程度だと片道15分で辿り着ける場所に歩いて行って帰ってくる、例えばスーパーやコンビニなど

大体15分あればこのあたりまで行けるかな?ってイメージで目標を決めると意外とあそこまで行って帰ってくるってそんなに遠くないかな?

って思えてくるんですよ、それで30分程度。慣れてきたら距離を伸ばせばいいし、歩くペースも時速5キロ超えるいい感じに汗もかけると思いますよ。

これを天気の良い日に行えば日光にも当たれて30分程度の運動も出来る。

一石二鳥じゃないですか?

天気の良い日に歩くと気分も良いんですよ。

気温も上がってきて厚着もしなくて良くなってきましたし、一緒に運動習慣つけましょう!

読んで頂きありがとうございます、皆様の閲覧がモチベーションに繋がってます。ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました